GPT【 GUID Partition Table 】 GUID
GPTとは、ハードディスクなどの外部記憶装置のフォーマットや分割を管理する方式の1つ。GUIDパーティションテーブルの略です。GUIDとも言います。
今までのMBR(Master Boot Record)に代わるもので、ディスク内を複数のパーティション(領域)に分割した際、どのように分割するかをディスク内の管理領域に記録する方式を定めたものです。
今までのMBR(WindowsXP以前の古いOS)は2TB以上のハードディスクに対応していませんでした。
その点GPTは2TB以上のハードディスクにも対応でき、仕様上最大、8ZB(ゼタバイト)まで管理することができます。
GPTを起動ドライブとするには、64bit版Windows7等の対応OSとEFIが必要です。
Linux、FreeBSDではBIOS搭載のパソコンからでも起動できるソフトウェア(ブートローダ―)があります。
GPTについての説明 3件
GUIDパーティションテーブル - Wikipedia GUIDパーティションテーブル (GUID Partition Table, GPT) は、ハードディスクドライブ上のパーティションテーブルの配置に関する標準規格である。これはインテルの提案しているEFI標準の一部であり、旧来のBIOSで使用されている ...
GPTとは - 血液用語 Weblio辞書 - 辞典・百科事典の検索 ... GPTとは?血液用語。 〖glutamic pyruvic transaminase〗 グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼの略称。肝細胞に特に多く含まれる酵素。血中の濃度の上昇は肝細胞の異常の指標になる。ALT(アラニ...
|