UDF【 universal disk format 】 ユニバーサルディスクフォーマット
UDFとは、CD-R/RWのパケットライト方式やDVDに採用されている光ディスク用の標準ファイルフォーマット。
ISO 9660に代わるファイルフォーマットとして光ディスクの業界団体OSTA(オスタ:Optical Storage Technology Association)により提案されました。その後、ISO(国際標準化機構)、ECMA(ヨーロッパ電子計算機工業会:Europian Computer Manufacture Association)で標準化されました。
CPUやOSに全く依存せず、汎用的に利用できます。512バイト単位での書き込みおよび読み込みができ、記録された情報の一部が破損しても、破損していない部分を読み出すメリットがあります。またパケットライト(ファイル単位の記録)にも対応しています
UDFについての説明 4件
ユニバーサルディスクフォーマット - Wikipedia Universal Disk Format (ユニバーサルディスクフォーマット、UDF)は光ディスク用のファイルシステムである。UDFはISO 9660に代わるファイルシステムとしてOSTAと30以上ものメーカーによって約6年の歳月を費やして策定された。
UDFとは (Universal Disk Format) ユーディーエフ: - IT用語辞典 ... UDFとは、DVDなどの光学式記録メディアに採用されているファイル形式で、OSの種類を問わず、WindowsやMac OS、UNIXでも同じようにディスクを扱えるようにするファイル形式のことである。UDFは光学式記録メディアのメーカー団体である ...
UDFとは - IT用語辞典 Weblio辞書 - 辞典・百科事典の検索 ... UDFとは?IT用語辞典。 フルスペル:Universal Disk Format読み方:ユーディーエフUDFとは、DVDなどの光学式記録メディアに採用されているファイル形式で、OSの種類を問わず、WindowsやMac OS、...
|