ダイオード【 diode 】
ダイオードとは、電流を一方向の流れにする性質のある半導体部品のこと。この性質を利用して交流電源から直流電源を作る時の整流、電池の保護のための逆電流の防止等に使われます。LED(発光ダイオード)やLD(レーザーダイオード)もダイオードの一種です。
ダイオードについてのQ&A
外付けHDDの取り外しについて。 何でもパソコン&スマホ110番 外付けHDDを取り外す際は「ハードウェアの安全な取り外し」を実行後に行っています。
その際、電源アダプター使用タイプのHDDは稼動を示すダイオードが消灯し、機器自体も停止していることが明らかにわか...
ダイオードについての説明 1件
ダイオード - Wikipedia ダイオード(英語:diode)は整流作用(電流を一定方向にしか流さない作用)を持つ電子素子である。最初のダイオードは2極真空管で、後に半導体素子である半導体ダイオードが開発された。今日では単にダイオードと言えば、通常 ...
|