1000BASE-X【 1000BASE-X 】
1000BASE-Xとは、伝送速度1GbpsのLAN規格の1つで、伝送路に使う配線の種類により、1000BASE-LX(光ファイバー)、1000BASE-SX(光ファイバー)、1000BASE-CX(同軸ケーブル)があります。
IEEE(米国電気電子技術者協会)が、IEEE 802.3zとして標準化しました。
1000BASE-Xについての説明 4件
ギガビット・イーサネット - Wikipedia 概要 ギガビット・イーサネットはIEEE 802.3zで規定される1000BASE-SX、1000BASE-LX、1000BASE-CXとIEEE 802.3abで規定されるUTPケーブルを使う1000BASE-Tの4つに分かれる。1000BASE-CXは特殊な同軸ケーブルを使うため実際に ...
1000BASE-Xとは - IT用語辞典 Weblio辞書 1000BASE-Xとは?IT用語辞典。 読み方:せんベースエックス1000BASE-Xとは、IEEE 802.3zで標準化されたGigabit Ethernet規格の1つである。1000BASE-SXでは、伝送方式としてFiber Chan...
1000BASE-Xとは せんベースエックス: - IT用語辞典バイナリ 1000BASE-Xとは、IEEE 802.3zで標準化されたGigabit Ethernet規格の1つである。1000BASE-SXでは、伝送方式としてFiber Channelが利用される。Fast Ethernetなどの従来の規格との互換性はない。1000BASE-LX、1000BASE-SX
|