1000BASE-TX【 1000BASE-TX 】
1000BASE-TXとは、伝送速度1GbpsのLAN規格の1つで配線は、カテゴリー6の4対(8線)より対線を使います。
上りと下りでそれぞれ2対(4線)を利用し1対での伝送速度は500Mbpsです。上り下りそれぞれで1Gbpsのデータ転送が可能す。
TIA/EIA(全米通信工業協会/米国電子工業会)が標準化しました。
1Gbpsの規格としては1000BASE-Tもあり、こちらは1対に250Mbpsの信号を流します。4対の信号線を全部使い、片方向で1Gbpsを実現します。
1000BASE-TXについての説明 3件
ギガビット・イーサネット - Wikipedia しかし、1000BASE-T機器の急速な価格低下と普及により、1000BASE-TXの価格面での優位はなくなりその存在意義を失った。対応チップも量産されなかったことから一般的なNICやHUBなどの対応製品は存在していない。そのため当初懸念 ...
100BASE-Tと100BASE-TXの違いを教えてください。また ... 1000BASE-TX(センベースティーエックス) 1000BASE-Tと混同され易いが、前述の通り1000BASE-Tとの信号的な互換性は無い。但し、ケーブル(CAT6)は1000BASE-T、100BASE-TX等でも使用可能である(但しクロスケーブルは ...
|