リニアPCMレコーダー【 linear PCM recorder 】
リニアPCMレコーダーとは、原音からのデータを圧縮せずにそのまま録音する方式のICレコーダーのこと。
リニアPCMは、信号を一定時間ごとに数値化して記録するPCMの一方式で、臨場感の高い高音質で録音できるのが特徴です。
主に音楽関係者や録音マニアなどが利用しています。MP3方式より高音質ですが、データ量が大きくなるので、同容量のメモリーであれば録音可能時間は10分の1以下になってしまいます。
リニアPCMレコーダーについての説明 3件
ICレコーダー - Wikipedia 概要 ICレコーダーは、音声を電子的な信号に変換し、これを内蔵した半導体メモリ内にデータとして保存する装置で、マイクロフォンを内蔵していることが多く、1990年代より次第に利用者を増やしている [要出典]。繰り返しや断片的な ...
「リニアPCM」最新記事一覧 - ITmedia Keywords リニアPCMレコーダー「PCM-D1」の“弟分”登場: “生録”の楽しみを手の届く価格で――ソニー「PCM-D50」 リニアPCMレコーダー「PCM-D1」の技術を受け継ぎながら、より手軽な価格を実現した「PCM-D50」が登場。新採用のマイク ...
|